2006年6月25日(日)
小樽北方向
長くて濃いグレーの断層雲と、帯状雲です。
半日以上続いていた?ようです。
発生時刻 2006年6月25日 21時33分ごろ 震源地 国後島付近 深さ 80km
規模 マグニチュード 4.7 震度2 北海道
海外の地震
27-JUN-2006 02:59:07 MM6.0 深さ481.0 FIJI ISLANDS REGION
27-JUN-2006 02:39:35 M 6.0 深さ37.4 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS
27-JUN-2006 02:07:34 M 5.6 深さ117.7 NORTHERN CHILE
2006年6月25日(日)
断層雲仁木町(小樽近辺)
方向はわかりませんが、海も山側もしっかりとした断層雲でした。
2006年6月23日(金)
宮城県の断層雲
http://boo369.blog36.fc2.com/
さんよりお借りします。
中越の方では夕焼けが紫色だったそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tyuuetunosora/diary/200606220000...
名古屋の方
http://plaza.rakuten.co.jp/reitoppo/diary/200606230000/
発生時刻 2006年6月24日 23時10分ごろ
震源地 長野県南部 深さ 10km マグニチュード 3.9 震度4 長野県
2006年6月20日(火)
鳥人間など
大英博物館のエジプトの石碑
とり人間についての説明。今日のお知らせ参照。
2006年6月20日(火)
エジプトの羊の石像
エジプトの羊の石像。
これは大英博物館のものですが、カルナック神殿の前には、この像がズラーと列柱の代わりに並んでいます。
この像の前に小さな人間がいますが、人間は羊のように従順であれと、子供のイシカミが支配星にだまされてなったそうです。