2011年6月17日(金)
鳴門の渦潮(水中)
細い線が水中の渦巻きです。
海底が見えなくて残念でした。噂ではまっ平とか、、。
2011年6月17日(金)
鳴門の渦潮
これらの地域だけこのような渦巻きがいくつもできていきます。
2011年6月1日(水)
アンモナイトの中その2(三笠の化石博物館)
この各部屋の中でいろいろな原子の塊ができたそうです。
それでアンモナイトの中に,水晶などができているのがあるようです。
2011年6月1日(水)
アンモナイトの中その1(三笠の化石博物館)
アンモナイトは今も生きているオーム貝のようだったといわれていますが、どの化石も空洞にはなっていなくこのように切断したようになって詰まっています。
そしてイカのような足などが出入りしていたら、境い目があるはずですが、ひとつもありません。
チャネリングでは、生きている時もこのままの形であったということです。
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20111018231928
2011年6月1日(水)
三笠の化石博物館
以前よりさらに多くアンモナイトが並んでいました。
アンモナイトは宇宙の大元をあらわし、世界で一番多いのは、ここに大元が降り立った?とソラの情報では知らされています。
変形のアンモナイトは、大元の弟をあらわし、その数は多いようです。
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20111018231928