各画像をクリックすると拡大表示できます。(ブラウザの「戻る」で戻ってください)
奈良県天理市の龍王山古墳群の特集です。
ここには1000基ほどの横穴や古墳が群集しているところです。
崇神天皇陵の南から山頂へのルートをたどる途中にありますが、特に整備もされていなく
杉林の中に未整備のままあります。中に入れる物や崩れて開口部が少しだけ開いているものなど
状態はさまざまです。
写真は古墳の入り口と内部の順に並べていますが、各古墳を重複して載せているかもしれません。
![]() 龍王山方向 |
![]() 登り口の 北行燈山古墳 |
![]() 民家脇の花 |
![]() キイチゴが鈴なり |
![]() |
![]() ツツジや笹の根に 気を取られたら その脇に横穴 |
![]() |
![]() |
![]() 斜面上にあった 横穴1 |
![]() |
![]() 斜面上にあった 横穴2 |
![]() |
![]() 沢沿いを進む |
![]() |
![]() 古墳群始まり 上部崩れ |
![]() |
![]() |
![]() 内部に差し込む光 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 上部崩れ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() のぞき込み中 |
![]() |
![]() 下が川になっている 崖下方向にもあり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |