ソラ画像

2017年4月4日(火)

出雲市 弥生の森博物館

 

大きな壺などたくさんの土器があり、巨人のイシジンが存在して、いろいろな古墳を創っていたようです。


2017年4月4日(火)

出雲市 上塩地築山古墳など

 

出雲市周辺にはこのような古墳がたくさんあるようです。
上塩地地蔵山古墳、妙蓮寺山古墳、宝塚古墳、国富中村古墳など。


2017年4月4日(火)

出雲市 中村1号墳

 

中村1号墳は未盗掘で30mの円墳。
鏡や刀馬具など出てきたそうです。
奥の方は、シェットランドのような鳥イシジン用とも思えます。
出雲市にはたくさんのこのような古墳があるようです。


2017年4月4日(火)

出雲市  今市大念寺古墳

 

古墳の入口です。
前方後円墳の形の小山の中の、お墓の後ろにあり、仏教でイシカミの作品は隠されていました。
廻りはツワブキがたくさん生えていました。


2017年4月4日(火)

出雲市  今市大念寺古墳 全室

 

謎?
江戸時代にはここに石箱が置かれていたそうですが、自然石?に囲まれた遺構のようで、ソラからの情報では、地下に穴が開いていて、そこで創られたイシジンが、奥の石箱を創ったと言葉になりました。
ちなみに上から落ちてくる水が溜まったようですが、イシジンは必ず水が必要だったので、よく考えていると思いました。

ウィキより
・・・前室にも組合式の家形石棺(小棺)が置かれたが、現在はその基底部のみを残存する。石棺の規模は、長さ1.81メートル(江戸時代の記録より)・幅1.08メートル・高さ0.82メートル(江戸時代の記録より)を測る。大棺同様、この小棺も身の横に口を開いたと見られる。・・・