ソラ画像

2010年6月7日(月)

敦盛塚五輪塔(須磨)

 

とても大きなもので、イシジンとして生きて戦ったが、亡くなってからこのような形に変化したと伝えてきました。

須磨(スマ)は「スマンと淡路島が須磨に謝っているのです?」と。
本当は瀬戸内海はなく後で、イシカミたちによって創られ、淡路島になったのも須磨とつながっていた。
淡路島は最初に創られた島で神として崇めさせてきたから?
阪神大地震を起こさせたから?
どちらともいいませんが、須磨が謝っているのかと思ったのですが、淡路島が須磨に謝っているそうです。
http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=2010060622...
海はグレーぽい色でした。以前はリュージンがいて黄緑色でもあった。


2010年6月7日(月)

敦盛塚五輪塔(須磨)

 


2010年6月5日(土)

ムコガワ(武庫川)の高座岩

 

ムコとはムーの子供のリュージンが遡ってきたということを、塩田八幡の塩水?、支流の羽束川の白い石、近くの西宮名塩という地名などで知らせているそうで,高座岩の下(小さな渦巻きあり)には竜宮につながっているという伝説があるそうですが、竜宮はムー大陸なのでこの情報をつながります。
泣いているような顔に見える窪みは、イシジンの足跡?に似ていました。
左側は階段のようになっています。
また、右絶壁の岩の間には、赤い花(ツツジ?)が咲いていました。
http://info.leaf.or.jp/index.cgi?information,history_cultur...
さんより
どちらも巨石がゴロゴロしていますが、猪名川と武庫川の女神が石を投げあったというのも、イシジンに当てはめると、実際あったことと思われます。
猪名川については↓の最後の方に書いています。
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20100517190403


2010年6月1日(火)

高槻のハニワ工房(模造品)

 


2010年6月1日(火)

高槻のハニワ工房(模造品)

 

回りながら異次元から侵入するために、このような意識体?が穴を開けて入って来たことを知らせているハニワ。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=201006030646...
の今日紹介された穀物模様と関係している?
それらが
「アラブルモノ=アラブに降り、争いを繰り返している」。
トルコのコンヤの踊りやエジプト地方にも回る踊りがある。
土器の絵にもあるります。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=201004151549...
スエーデンに続きオーストラリアでもスパイラルの光、
http://divinecosmos.com/index.php/start-here/davids-blog/84...