ソラ画像

2008年11月25日(火)

日光の巨石

 

日光東照宮も巨大な前方後円墳?の形の山の中にあるようで、半円のイシカミの形にしていますが、嫌な名前をつけられているようです。
周りの石垣も6角形のなどぴったりと隙間無く結合しています。


2008年11月21日(金)

南極の島

 

読者の方より


2008年11月18日(火)

酒垂神社(三田市)

 

スサノオ=9頭リューの頭領が祭ってあり、特に何もメッセージがないので帰ろうとすると、右に行ってほしいと。
そこに古びた脇の石段があり、その先に石塔があり、神社と寺と一緒になっているようであったが、石段にダイジャがいるということで切り刻む。


2008年11月18日(火)

酒垂神社の神水

 

ここからかってはお酒が出たそうですが、イシカミのお汁でイシジンのイエスが水をぶどう酒に変えたのと同じで、イシカミのお汁の原子にお酒に変わるように指示をしたことで変化したようです。
近くに羽束山があり、羽のあるイシジンがいたのでしょう。
古い石垣の神社はスサノヲが祭ってあり、スサノオは9頭リューの大将ということで切り刻む。
この裏が虚空蔵山で丹波富士と呼ばれて、巨石があるようです。
(白いのはコンクリートの蓋、黒い丸は取手 バックは不明?) 


2008年11月17日(月)

(三田市)住吉神社の裏山

 

住吉神社は古い建物重文指定です。
帰りにまだリュージンがいるので寄ってほしいと言ったのが、ここのイシカミでした。
岩山を掘ってあり?丸い石が置いてありますが、この上に嫌なのがいるからというと、中くらいの祠がありました。
またこの隣は薬師堂ですが、その中にもリュージンがいるから切り刻んでほしいと言うことでした。