2003年05月18日(日)
乙部町鮪の岬(しびのみさき)の柱状摂理2
2003年05月18日(日)
乙部町鮪の岬(しびのみさき)の柱状摂理
人間の一番大変な仕事の家を作るのに使えるように作りました。
2003年05月18日(日)
奥尻島の鍋釣岩【追記】
土台を作ったものと上の鍋釣の部分を作ったものと、二人のイシカミが巨人に作らせました。自然に出来たものではないと人間にわかってもらえるように、イシカミの落し物に小石を混ぜたもので作りました。
いて座では皆平等だったので、平らにしていましたが、真ん中は、王や女王が地球において、他のイシカミを指導するために、早くに地球に降りたので、真ん中が凹んだことをあらわしています。
石貨も同じです。
【2008年3月15日】
この近くではウバガミ(ウワバミ)を神として祭ります。
そのことで支配星に地震を起さないと、日本列島を立たせる(西日本が沈没)と脅かされ、仕方なく大地震を起こしたと。
今も大蛇を祭っているのがとても嫌だと。
この岩も本当はもっと真ん中の穴は小さくで、いて座を現していたが、大蛇を祭るのが嫌で、今は海蛇の形にして警告をしているそうです。
【2009年10月7日】
オメガの星をあらわす岩が臼杵湾にありますが、それと同じ事をあらわしているようです。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=200910070019...
2003年05月18日(日)
江差の瓶子岩(へいしいわ)
カモメ島のイシカミが巨人に作らせました。
ニシンが来るようにしたそうです。
2003年05月14日(水)
極小さな丸石 Very small round pebbles
レイクパウエルそばの大きな馬蹄形で流れる川の崖(ホーシューベント)の上にありましたが、全く同じ形や色の丸石は、グランドキャニオンやオーストラリアのカタジュにもありました。
イシカミの体からこのように丸くなって削れていき、大きなグランドキャニオン等を作ったと知らされました。
同じ様な丸石は火星にもあるようで、ブルーベリーの丸石と呼ばれているようです。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/03/mars-blueberries-wa...
May 14, 2003
These very small round pebbles were on the cliff near Lake Powell at the side of the river whose shape was a horseshoe shape(Ho shoe Bend).
However round pebbles whose shape and colors are just the same as these pebbles were in Grand Canyon and Kata Tjuta in Australia.
I was told the bodies of Stone gods came to crumble in such forms like these round pebbles and valleys like Grand Canyon , and so on were formed.
Same kind of round pebbles seem to exist on Mars and they seem to be
called the round pebbles of Blueberry.
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/03/mars-blueberries-wa...
http://i.huffpost.com/gen/1656495/thumbs/o-MARSBLUEBERRIES-...